- Blog記事一覧 -産後ボディケアでも特に重要な骨盤の歪みによる影響とは
産後ボディケアでも特に重要な骨盤の歪みによる影響とは
無事に赤ちゃんが産まれ、重たいお腹から解放されたとしても、産後の女性には違う悩みが始まります。
その悩みとは、たるんだお腹やボディラインの崩れ、そして骨盤の歪みです。
ただ骨盤が歪んでいるとしても、どのような影響が出るのか分からない方もいるでしょう。
歪みによる影響を知ることは、産後の体をもっと丁寧にケアしようというきっかけになるかもしれません。
・骨盤が歪むとどうなる
骨盤は、足の付け根の少し上にある腰骨の部分からつながっていて、お腹の深部で内臓器官を支えています。
ちょうど体の中心に存在していて、上半身と下半身をつなぐ役割もしています。
骨盤の周りには血管や神経、リンパ管なども通っているので、正しい場所に位置することで、これらの器官の働きもサポートしています。
このように、あらゆる働きを持つ骨盤が歪むと、筋肉のバランスが崩れます。
腰周りの筋肉のバランスが崩れると、血液やリンパの流れが悪くなったり神経が圧迫されます。
さらに、歪んだ状態では内臓器官を支えることもできなくなります。
そのため内臓が下垂してしまい、機能が正常に働かなくなるなど、健康維持が難しい状態になるのですね。
・骨盤の歪みによる影響とは
血管やリンパの流れが悪くなると、まずは代謝が低下します。
代謝には細胞の再生などを行う新陳代謝や、生活活動で使われるエネルギーとなる基礎代謝があります。
このように、体の健康を保つ働きをしてくれる代謝が衰えると、体内老化が進行します。
また脂肪燃焼効率が悪くなったり、エネルギーの消費が減少するため、太りやすい体質にもなってしまいます。
さらに内臓が下垂すると、皮下脂肪がつきやすくなります。
つまり健康にも美容にも悪影響を与えるのが骨盤の歪みなのです。
・骨盤の歪みを確かめる方法
骨盤が歪んでいるかは、普通の状態ではなかなか自覚できません。
また、歪みの度合いというのも分からないですね。
正確に判断するためには整形外科でレントゲンを撮ってもらうのが一番ですが、自分でも簡単にチェックできます。
まず歪んでいるかどうかのチェック方法は、目を閉じて片足で立ちます。
そのままの状態で10秒以上立ち続けられれば、骨盤が歪んでいる心配はありません。
ですが、10秒間片足立ちができなかったり、続けられたとしてもぐらぐらしたり片足をついてしまう場合は歪んでいる可能性があります。
骨盤の歪みを放っておくと、年齢を重ねるほどに体への影響が大きくなります。
また、ダイエットなどをしても効果が出にくくなってしまいます。
そうなる前に、自分のライフスタイルに取り入れやすい骨盤矯正方法で歪みを解消していきましょう。